2014年の記録

   
 「ナイアガラの滝が凍結した」という画像付きツイートが話題になっています


夢のような仮装通貨だったが・・・どうなるのかな?
ビットコイン日本の取引所停止…換金不能の恐れ 
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の日本の取引サイトが閉鎖状態になっていることが明らかになった。

 同取引所では今月7日から、ビットコイン取引のソフトに不具合があるとして取引を停止しており、同取引所を運営するマウントゴックス社(東京)は26日未明、自社のサイトに「利用者保護のため、しばらくの間、すべての取引を停止する措置を取った。状況を見て適宜対応する」などとする英文のコメントを掲示した。

 マウントゴックス社は2011年3月にビットコインの取引交換所をネット上に開設した。以来、取引量は1000億円以上にのぼり、一時期は世界のビットコインの8割を扱っていたとされる。

 しかし今月7日、口座のからの換金、送金業務を一部停止した。今後、同社に預けたビットコインの換金ができなくなる可能性もある。

 マウントゴックス社は「高度な暗号化技術で守られている」と説明していたが、外部からのサイバー攻撃で取引が一時的にできなくなったことがあるほか、昨年来、価格の乱高下が続き、暴落の危険性や利用者保護の仕組みが未整備である点を指摘する声が出ていた。

(2014年2月26日11時24分  読売新聞)







平成26年03月14日02時09分 気象庁発表
14日02時07分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5強 愛媛県南予
震度5弱 広島県北部 広島県南西部
愛媛県中予 高知県西部 山口県東部
山口県中部 大分県北部



2月15日
甲府の最深積雪の新記録114センチは、これまでの記録(49センチ)の倍以上に。これは山形を抜き、秋田や新潟に迫る記録です。甲府市内では、胸あたりまで雪が積もっており、家から出ることすら、ままならない状態とのこと。大雪により生活に大きな影響が出ています。


(tenki.jp「甲府の積雪、山形の記録を超える(日直予報士) 」より )

チリ沖M8.2地震 男女6人死亡 3日早朝に日本に津波到達の可能性

 4月2日(水)20時32分配信

南米のチリ沖で日本時間2日朝、マグニチュード8.2の地震があった。気象庁は、3日早朝に日本に津波が到達する可能性もあるとしている。
アメリカ地質調査所によると、日本時間の2日午前8時46分ごろ、南米・チリの北部沖合でマグニチュード8.2の地震が発生した。
チリ内務省は、この地震で、男女6人が死亡したとしている。
アメリカのハワイにある太平洋津波警報センターは、南米のチリやペルーなど、広い範囲で一時、津波警報を出した。
気象庁は、2日夕方に記者会見を行い、日本への津波の影響は、引き続き、調査中としながらも、太平洋沿岸に高さ20cmから1メートルの注意報レベルの津波が来る可能性があると発表した。
日本に津波が到達する場合、予測時刻は北海道太平洋沿岸東部で、3日午前5時と一番早く、その後、午前5時半から8時ごろにかけて、東北から西日本、九州の太平洋沿岸に順次、到達するとしている。
気象庁は、今後、ハワイなどでの観測データをもとに、さらに分析するとしている。

最終更新:4月2日(水)20時35分










☆【緊急】6月14日までに大地震!?
静岡に出現した深海ザメ「メガマウス」は、大地震の前兆だった!!【前例多数】
■当たりすぎる! メガマウスと地震の関係!! 
地震前兆現象を研究する筆者がこのサメの出現を取り上げるのは、もちろん「地震との関係」を探るためだ。
日本でメガマウスが出現した後で大きな地震が起きているか調べてみたところ、以下の通り、
出現してから2カ月以内にM6.0以上の地震が起きるケースが多いことがわかった。
・1994/11/29:福岡市東区の砂浜→1995/01/17:兵庫県南部地震(阪神淡路大震災、M7.3)
・2003/08/07:静岡県沼津市御前崎沖の駿河湾→2003/09/26:十勝沖地震(M8.0)
・2005/01/23:三重県度会郡紀勢町沖→2005/03/20:福岡県西方沖地震(M7.0)
・2007/06/07:神奈川県湯河原町沖の相模湾→2007/08/01:沖縄県北西沖(M6.1)
・2011/01/14:三重県尾鷲市沖→2011/03/11:東北地方太平洋沖地震(東日本大震災、M9.0)
・2011/07/04:神奈川県小田原市→2011/07/10:三陸沖(M7.3)、2011/08/02:駿河湾(M6.2)・2013/09/03:神奈川県真鶴町→2013/10/26:福島県沖(M7.1)
・2014/04/14:静岡市清水区・由比漁港→? これらの7例で、地震発生までの遅延の平均値を求めると、約54日となる。果たして、これらの対応関係は、偶然によるものなのだろうか。


 


3.11の約10日前にも同じ場所で地震が頻発してたよ


更新したら いきなり地震です・・・静岡のメガマウスとの関連があるのかも?













































こんなつぶやきがあったので、拾ってきました





















御嶽山噴火】御嶽山の9合目にある「石室山荘」経営者は
「噴火の前兆はなかった。最初は煙が見えた程度だったが、

何分か経たないうちに硫黄臭い黒い煙が地を這うように来て、
辺りが真っ暗になって夜みたいになった」と話しています

御嶽山のNHK取材班 死を覚悟した人も

9月27日 16時28分

別の番組の取材のため、御嶽山の8合目付近にいたNHKの取材班が噴火が起きたの映像を撮影していました。

映像は8合目付近から南西側の山頂付近を撮影したもので、27日午前11時50分ごろ、噴煙が山頂付近から広がり、上空に向かって上がる灰色の噴煙と、黒っぽい煙が山の斜面をはうように広がって流れ下る様子が分かります。
また、すぐ近くには登山者とみられる人たちが数十人いて、急いでその場を離れようとしています。
噴煙は激しく吹き上げ続け、僅か数分間で周辺が暗くなりました。

「死を覚悟した人も」

現場にいた大黒幹夫ディレクターは「カラカラという石が飛ぶような音がしたあと、硫黄のような匂いが立ちこめてきた。
噴煙はすぐに空いっぱいに広がって、その後、雷が鳴り始めた。
噴煙に覆われ、暗闇にいるような感じになった。取材班のスタッフの中には死を覚悟した人もいた」と話していました。















11月22日(土)
今日の地震を暗示していたのは、アマちゃんだ 様です。 脱帽!



NASAの公式サイトに先日、12月に地球が丸6日間闇に没する、との情報が掲載された。迫りくる超常現象にネットが湧いている。
12月16日から22日まで、地球をここ300年で最強の磁気嵐が襲う。この異常現象が続く間、太陽光は9割遮られる。磁気嵐は太陽のAR2192黒点からのプラズマ放出によって引き起こされる。ここ数週間、この黒点が、地球にテロルをしかけている。10月16日から30日までの二週間、同じ黒点が大規模な爆発を旺盛に繰り返した。上記の期間、地球全域でオーロラが見られる。空の色は猫の目のようにかわる。赤く、ピンクに、その他の色に。一週間の間、全人類が、数世紀ぶりの長々しい夜を体験することになる。通信に異常が出る可能性もある。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_21/280341789/